トップページ
奈良市の公認会計士・税理士事務所です。自宅で開業している小さな事務所ですが、その分、軽快なフットワークと柔軟な対応には自信があります。
「A&C service」の「A&C」とは「Accouting(会計) & Consulting(コンサルティング)」で、税務を含めた会計サービスと、財務管理・経営分析等のコンサルティングサービスにより、皆様の事業をサポート致します |
 |
市区町村により課税決定される個人住民税について説明します。
>>記事全文
ML2018.05.pdf
1年半後に消費税10%増税が控えています。会計ソフトの対応状況と税抜・税込決算について説明します。
>>記事全文
ML2018.04.pdf
まもなく確定申告が始まります。個人所得税の人的所得控除(配偶者控除・扶養控除など)について説明します。
>>記事全文
ML2018.02.pdf
「平成30年度税制改正大綱」は、平成29年12月14日に公表されました。この改正のうち中小企業・個人に関連する主な改正を説明します。
>>記事全文
ML30.01.pdf
|
|
平成29年11月17日:医療費控除の明細書について |
平成29年分から医療費領収書の添付が不要となり、確定申告書に添付する医療費控除の明細書について説明します。
>>記事全文
ML29.12.pdf
|
|
平成29年10月16日:平成29年分年末調整、所得税確定申告の必要書類 |
平成29年分の年末調整や所得税確定申告の主な必要書類をまとめました。
>>記事全文
ML29.11.pdf
相続財産の課税価格と相続人の構成による相続税額早見表を説明します。
>>記事全文
ML29.10.pdf
|
|
平成29年8月29日:相続税計算のポイントについて |
相続税計算のポイントについて、その主なものを説明します。
>>記事全文
ML29.09.pdf
人件費の注意点について、中小企業の原則的な扱いを前提として説明します。
>>記事全文
ML29.08.pdf
対象者が拡大され話題となっているiDeCo(イデコ)について説明します。
>>記事全文
ML29.07.pdf
節税効果があり、決算対策にも使える経営セーフティ共済について説明します。
>>記事全文
ML29.05.pdf
所得税の節税効果のある小規模企業共済について説明します。
>>記事全文
ML29.04.pdf
個人所得税の所得の種類について説明します。
>>記事全文
ML29.02.pdf
「平成29年度税制改正大綱」は、平成28年12月8日に公表されました。この改正のうち中小企業・個人に関連する主な改正を説明します。
>>記事全文
ML29.01.pdf
法人や個人事業主の税務署等に対する異動届等について説明します。
>>記事全文
ML28.12.pdf
|
|
平成28年10月17日:平成28年分年末調整、所得税確定申告の必要書類 |
平成28年分の年末調整や所得税確定申告の主な必要書類をまとめました。
>>記事全文
ML28.11.pdf
市街地農地の相続税評価について説明します。
>>記事全文
ML28.10.pdf
投資法人を設立した場合を個人所得税と比較しながら説明します。
>>記事全文
ML28.09.pdf
|
|
平成28年7月21日:消費税のインボイス制度について |
新たに導入される消費税のインボイス制度について説明します。
>>記事全文
ML28.08.pdf
|
|
平成28年6月20日:消費税改正スケジュールについて |
10%への消費税増税が2年半再延長されましたが、今後の主な消費税改正スケジュールについて説明します。
>>記事全文
ML28.07.pdf
タワーマンションによる相続税対策とその注意点ついて説明します。
>>記事全文
ML28.05.pdf
平成28年4月1日から始まった未成年者口座内の少額上場株式等に係る非課税措置(ジュニアNISA)について説明します。
>>記事全文
ML28.04.pdf
「平成28年度税制改正大綱」は、平成27年12月16日に公表されました。この改正のうち中小企業・個人に関連する主な改正を説明します。
>>記事全文
ML28.02.pdf
■事務所名:上原浩二会計事務所
■代表者:公認会計士・税理士 上原 浩二(公認会計士登録番号13784、税理士登録番号84844)
■所在地:奈良市東登美ケ丘1-11-3
■Tel:0742-48-3120
■E-Mail:
uehara1603@acsv.jp